« 前へ 1...
82 83 84 85 86 87 88 89 90 ...
107 次へ »
活動実績【イベント】86/107
【ミューズの朝 高原 デイサービス】3月の活動報告♪
新しい元号「令和」も発表され、「平成」も残すところ1ヶ月となりましたね。
皆様も、平成最後の春を満喫なさってることでしょう♪
さて、平成31年3月の「ミューズの朝高原 デイサービスセンター」での活動をご紹介致します。

【イチゴ狩り】3月29日
小林市 いちごの丘へ、イチゴ狩りへ行きました。
「さがほのか」や「あまちゃん」など、いろいろな品種があり、
「いちご狩りにきたのは初めて!!」
「甘くて美味しい♡」
とご利用者様に喜んで頂きました♪


【お花見】3月29日~31日
永田平公園や高原小学校へ花見へ行きました。
桜は満開でご利用者様の笑顔も満開でした•。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜


今後もミューズの朝 高原では、ご利用者様に季節を感じて頂けるイベントや、
笑顔で生きがいを持てる活動を企画して参ります。
春分の日 お呈茶会(平成31年3月21日)
報謝会では会内の全施設で定期的に、
ご利用者様と職員に『季節の移ろい』を感じて頂きながら、
抹茶と和菓子を楽む場を設けております。
平成31年3月21日(木)は『春分の日』でした。
厳しい冬を耐えてきた生き物が、前向きにやる気に満ち溢れると共に、
草木が芽吹き春の訪れを感じる時期です。

ミューズの虹高原でもお呈茶会を催しました。
お抹茶の苦手な方は、抹茶ラテを選べるようにしたところ、とても好評でした(゚∇^*) ♪
ご利用者様も職員も、春を感じながらお抹茶を味わって、ゆっくりとしたひと時を過ごしました。
上条 百里奈様が講演の後、慰問に来て下さいました♪
昨年の10月24日(水)に宮崎県立芸術劇場にて、
上条 百里奈様をお招きして、介護に関する講演会を主催させて頂きましたが、
この度、その講演会が縁となり、平成31年3月7日(木)、
宮崎市立住吉中学校にて、上条様の講演が開催されました。

介護の魅力・未来について、貴重な講演をして下さり、
生徒様をはじめ、学校関係者約600名の皆様は、熱心に講演を聞かれていました。
昨年の講演会が、一人でも多くの方に介護に興味を持っていただくきっかけ、
特に、これからを担う若い世代にも知って頂けるきっかけとなり、
私どもとしても、嬉しく感じました。
講演終了後には、上条様が「ミューズの星 新別府町」に慰問して下さりました。
ご利用者様や職員と気さくに触れ合って頂き、
ご利用者様は「モデルさんみたいやね~ 。+。゚☆(o゚∀゚从゚∀゚o)☆゚。+。」
と皆様、自然と笑顔になり、楽しそうにお話をされていました。

上条様からも「ハワイにある施設みたいで、綺麗な施設ですね♪」
とお褒め頂き、感無量の思いでした。
上条様、この度は、貴重なご講演に加え、
ご多忙の中、慰問して下さり、まことに有難う御座います。
報謝会では今後も、多くの方々に介護について興味を持って頂けるような
イベント/活動を企画して参ります。
2月の朝高原デイサービス活動報告♪
ミューズの朝高原ではデイサービスにて、毎月2回、音楽レクを実施しております。
今月の音楽レクでは、スペシャルゲストとして、
日本舞踊を習っている職員にご協力頂き、黒田節、おはら節を披露して頂きました。

素敵な衣装にご利用者様は大喜び! とても楽しいひと時でした。
感染症拡大防止の為、面会が出来ない中、ご利用者様は穏やかにお過ごしです。
春が待ち遠しいですね。
« 前へ 1...
82 83 84 85 86 87 88 89 90 ...
107 次へ »