« 前へ 1...84 85 86 87 88 89 90 91 92 ...107 次へ »

活動実績【イベント】88/107

【ミューズの朝 高原 デイサービス】11月~12月の活動報告♪

11月~12月の、ミューズの朝高原 デイサービスセンターでの活動をご紹介致します。
【霧島神宮 足湯】11月4日(日)
鹿児島県 霧島神宮の足湯へ行きました。
ほんのり硫黄香る足湯にゆっくり浸かり、
「気持ちがよかね~。」「気分転換になってよかった。」
との声が聞かれました。

 

01
【大正琴 慰問】11月17日(土)
「ふるさと」「北国の春」など、ご利用者様に馴染みの音楽を、
大正琴の演奏にあわせ歌って頂きました。

 

02
【正月 しめ縄作り】12月6日(木)~
ご利用者様による、しめ縄作りが始まりました。
もち米の藁はえびの市へ取りに行きました。
藁を叩くと粘りが出て編みやすくなるそうです。
施設長は藁叩きで筋肉痛になりました・・・

 

matome1
足の指や、手のはらを器用に使い、立派なしめ縄ができました。

 

matome2

 

IMG_0159
只今、巨大しめ縄も作成中です(^-^)

 
今後もミューズの朝 高原では季節を感じるイベントや
笑顔で生きがいを持てる活動を行なっていきます。

【ミューズの星 新別府町】☆クリスマスツリーの飾りつけ☆

平成30年11月02日(金)、ミューズの星 新別府町にて、
一足早くご利用者様と一緒に、クリスマスツリーの飾りつけを行いました。

 

皆様素敵な笑顔で飾り付けをしていました。

 

まとめ

 

皆様にとって、素敵なクリスマスを迎えられますように、職員一同願っています。

コスモス花見&芋堀り♪(平成30年10月12日)

【ミューズの朝 高原 デイサービスセンター活動報告】
●平成30年10月12日(金)
生駒高原へコスモス花見へ行きました。

 

1
秋晴れで天気も良く、色とりどりのコスモスが咲き誇っており、
ご利用者様からは
「気分転換になって来てよかった。」
との声が聞かれました

 
●平成30年10月14日(日)
ご利用者様畑協力にて、さつま芋掘りを行いました。

5月19日に苗植えを行い、沢山のさつま芋が収穫できました。

 

芋が土の中から出てくる度、
「ふっとか芋やね!」と笑顔が見られました。

 

3 4

 

御協力頂いたご家族様有難うございました。

 

今後もミューズの朝 高原では季節を感じるイベントや
笑顔で生きがいをもてる活動を行っていきます。

ブルーベリー収穫&ジャム作り【ミューズの朝 高原 デイ】

【ミューズの朝 高原 デイサービスセンター活動報告】
●平成30年8月12日(日)
ミューズの朝 高原の庭に植えている「ブルーベリーの樹」から、
ご利用者様と一緒に、ブルーベリーを収穫しました。

 

まとめ1
●平成30年9月23日(日)
8月12日に収穫し、冷凍しておいたブルーベリーを使って、
ブルーベリージャム作りをしました。
2㎏のブルーベリーに対し、500gの黒糖を使用し、
2時間程、ご利用者様交替で煮詰めました。
煮詰める際は、焦がさないようにご利用者様同士で声掛け合いながら、
楽しまれておりました。

 

まとめ700
完成したブルーベリージャムを、ヨーグルトにかけて提供したところ、
「甘酸っぱくてヨーグルトに合うね!」「また、来年も作りたい♪」と大好評でした。

 
今後もミューズの朝 高原では季節を感じるイベントや
笑顔で生きがいを持てる活動を企画して参ります。



« 前へ 1...84 85 86 87 88 89 90 91 92 ...107 次へ »