七夕祭り【ミューズの星 新別府町】
7月5日(金)、ミューズの星 新別府町にて、七夕祭りを行いました。
今年は女性ばかりの参加で、織姫達の女子会の様でした。
七夕にまつわるクイズ大会をしたり、歌を歌ったり、
ゲームをしたりと、皆様と楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆様の願いが叶うことをお祈りいたします!
7月5日(金)、ミューズの星 新別府町にて、七夕祭りを行いました。
今年は女性ばかりの参加で、織姫達の女子会の様でした。
七夕にまつわるクイズ大会をしたり、歌を歌ったり、
ゲームをしたりと、皆様と楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆様の願いが叶うことをお祈りいたします!
令和元年 6月23日(日) 13時30分から15時まで、
地域交流会(報謝会 都城地区合同イベント)としまして、
ミューズの朝 志比田にて、日本舞踊・フラダンスの皆様に来て頂きました。
御利用者様は大変喜び、
「孫を思い出す。。。」
と涙される方も多数いらっしゃいました。
ご家族様からも、
「とても良かったです。母のあのような笑顔を、久しぶりに見ました。」
と喜ばれておりました。
演者の皆様からも、
「こちらが元気を貰いました。また披露させて下さい。」と、
ありがたいお言葉を頂き、良い交流会を開くことが出来ました。
日本舞踊・フラダンスの皆様、有難う御座いました♪
ミューズの朝 高崎 デイサービスにて、令和元年6月11日(火) 14:30から1時間ほど、
先生として、ご利用者様のご家族様をお招きし、「パステルアート」を体験させて頂きました。
【パステルアートとは】
パステル(クレヨン)を粉状に削り指で色を塗って絵を完成させるアートです。
指で色を塗ることで子供の頃に戻ったような優しい気持ちになる効果があるそうです。
また、色の配色や配置、バランス、濃淡など色の塗り方を工夫し考えることで、
大きく脳が活性化するといわれています。
当日は、一番初歩的な【太陽】を笑顔に見立てて実践して頂きました。
中には、「趣味にしたい」と詳しく内容を聞かれたり、
熱心に質問されたりされるご利用者様もいらっしゃいました。
朝高崎デイサービスでは今後も、
ご利用者様に喜んでいただける活動に取り組んで参ります。
令和元年5月18日(土)、ミューズの森 都島に、
ひばり保育園の園児の皆様が慰問に来て下さいました。
かわいい踊りや歌に、御利用者様の方々も笑顔が絶えず、
貴重な時間を過ごすことができました。
高原町から、当会のマスコットキャラクター「千ちゃん」も駆けつけ、
ご利用者様・園児と一緒に触れ合ったり、写真を撮影したりしました。
千ちゃんも、大喜びでした♪
ひばり保育園の皆様、ありがとうございます。
これからも、地域の皆様との交流を大切にし、笑顔あふれるイベントを計画して参ります。