« 前へ 1...
77 78 79 80 81 82 83 84 85 ...
107 次へ »
活動実績【イベント】81/107
ホットファイブ様がご訪問して下さいました【朝西都】
11/27(水)午後14時より、ミューズの朝 西都に、
ボランティアの「ホットファイブ」の皆様(8名)がご訪問下さりました。
歌やダンス(ワルツ・ルンバ)全12曲を披露され、
ご利用者様と一緒に楽しい時間を過ごされました。

最後は、「ふるさと」「焚火」「お正月」を全員で歌いました。
「ホットファイブ」様から、
「いつも訪問させて頂いてますが、
ご利用者さんに元気があって、こちらも楽しくさせて頂いております。」
と、嬉しいお言葉を頂戴しました。
ご利用者様も、
「とても楽しかったです。
サブちゃんありがとう。また来てください。」
と、最高の笑顔で話されておられました。
ミューズの空 高崎 敬老会
令和元年9月20日(金)に、ミューズの空高崎にて敬老会を行いました。
当施設では、今年度100歳を迎えられるご利用者様がお二人いらっしゃいます。
表彰状と銀杯、花束を頂きました。お二人ともこれからもお元気でお過ごしください。

施設職員による出し物に大いに笑って頂きました。
これからも笑いの絶えない元気な施設を目指して頑張って参ります。
ミューズの虹 高原 敬老会(令和元年9月21日)
日時:令和元年9月21日(土) 10:30~11:55
場所:ミューズの虹 高原
上記日程で、ミューズの虹 高原の敬老会を開催致しました。
当会の竹井光子 理事長の挨拶の後、
高原町の高妻経信 町長にお祝いの言葉と、
今年で100歳になるご利用者様への祝状を頂戴致しました。

また、今年も敬老会に先立ち、光明こども園様の協力の元、『似顔絵コンテスト』を開催し、
敬老会には、最優秀賞を受賞した園児様にご参加頂き、
報謝会マスコット『千ちゃん』と共に、華を添えて頂きました。

余興では、フォークデュオ「こもれび」様と、三味線・民謡の「洲春会」様にご出演頂き、
敬老会にピッタリの素晴らしい演奏を頂戴致しました。
高妻町長のお言葉にもございましたが、
今の日本があるのは、戦前・戦中・戦後に、
血と汗を流して越えてきた、『高齢者の皆様』のお陰です。
少しでもそのご恩に報いるべく、報謝会は今後も高齢者福祉の増進に努めて参ります。
令和元年9月1日よりメディケア食品の導入を開始しました♪
報謝会では令和元年9月1日より、
会内のミキサー食のご利用者様(法人内の約1割)を対象に、
メディケア食品を使用したお食事の提供を始めました。

ミキサー食とは、かまなくてもいいように
やわらかな食事や普通食をミキサーにかけて、
ペースト状にした食事のことです。
ミキサーにかけてドロドロの状態にし、
誤嚥を防ぐために増粘剤などでとろみをつけ、
だし汁などで味を整えて提供しますが、
ドロドロ、ベタベタ、サラサラ、彩りが無く風味が悪いといった
デメリットもある食事提供でした。
今回、マルハニチロ株式会社のメディケア食品
(歯茎でつぶせるくらいの柔らかさに加工した食材)を取り入れたことで、
噛むチカラの低下したご利用者様にも、
見た目・彩り・風味・栄養を損なうことなく、
食事提供できるようになりました。

報謝会では今後も、
ご利用者様に「食べる喜び」をより感じて頂けるよう、
改善・工夫して参ります。
« 前へ 1...
77 78 79 80 81 82 83 84 85 ...
107 次へ »