« 前へ 1...
68 69 70 71 72 73 74 75 76 ...
107 次へ »
活動実績【イベント】72/107
新別府町の可愛い職員(メダカ)の紹介
今日は、ミューズの星新別府町の可愛い職員、
メダカ達をご紹介させて頂きます。

去年の8月に入社したばかりの新人であります。
数が多くて、名前まではついていませんが、
「楊貴妃」という品種で、
名前の通り世界三大美女と言われるだけあって
とても綺麗なメダカです。

とても活発で水槽内を自由奔放に泳いでおります。
最近は、寒いせいか、陽のあたる場所にみんなで寄り添ったりして、
とても可愛らしいです。

金魚の鈴ちゃん、蘭ちゃんと一緒に毎日、
玄関先でご利用者様のお迎え、お見送りをしており、
皆様の癒しとなっています。
これからも皆様のお迎え・お見送り、宜しくね♪
新別府町の可愛い職員(金魚)の紹介
今日は、ミューズの星新別府町の可愛い職員、
金魚の「鈴ちゃん」「蘭ちゃん」をご紹介いたします。

なぜこの名前になったのかは、忘れてしまいましたが、
ミューズの星新別府町に入社して、5年目となります。
もう中堅の職員です。

毎日、玄関先でご利用者様のお迎え、お見送りをしており、
皆様の癒しとなっています。

餌の調整などが難しいですが、事務の職員が大事に育てています。
そのせいか、水槽に近づくとこちらに寄ってきたりして、
とても可愛らしい表情を見せてくれます。
今の季節は寒いせいか、陽のあたる場所に行って、日向ぼっこをしています。
鈴ちゃん、蘭ちゃん、これからもよろしくね♪
節分(ミューズの空 庄内)
2月2日、「節分」を行いました。

「鬼は外、福は内」の掛け声にて鬼を退治しました。

鬼もご利用者様の豆をまく力に圧倒されて退散していきました。
豆まきを終えご利用者様に豆とお菓子を召し上がって頂きました。
#節分
#報謝会
#ミューズの空庄内
124年ぶりの2月2日節分
「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをする節分が、
今年は、なんと124年ぶりに2月2日になるそうです。
日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないから。
と言われても難しくてピントこないのですが。。。

さすがに長生きされているご利用様でも初めての経験ということで、
ちょっと新鮮な気分を感じれたのではないでしょうか。

衛生上、豆をまくにはいきませんが、
代りにおじゃみを使って邪気を追い払い、
「無病息災」、「コロナ感染症の終息」を願いました。
« 前へ 1...
68 69 70 71 72 73 74 75 76 ...
107 次へ »