免疫を上げるコツ~サプリメント編part1 (2021年07月20日)
最近、テレビなどでも耳にする『SDGs (エス・ディー・ジーズ)』。
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年に国連が掲げた内容で大きく17の目標に分けられ、
「貧困をなくそう」「質の高い目標」「すべての人に健康と福祉」等、
国連加盟193か国が、2016年~2030年の15年間で、達成するために掲げた目標です。
自分たちの周りにおいても、世界的な大きな事はできませんが、
身近でできる事はたくさんあるのではないかと思いますし、
日頃自分達が行っていることが小さい事ではありますが、
この活動に繋がると考えます。
そこで、私たちミューズの星 新別府町において、
以下の2つについて、年間を通じて取り組んで行こうと思います。
1.使用済の歯ブラシを回収し、「ハブラシ・リサイクルプログラム」に参加。
⇒ライオン株式会社様(洗剤や歯磨き粉でおなじみの、LION 様)が取り組んでらっしゃる、
使用済みの歯ブラシを植木鉢などのプラスチック製品にリサイクルする活動 に参加します。
(活動ページURL:https://www.lion.co.jp/ja/csr/toothbrush-recycling/ )
2.ペットボトルのキャップ部分の回収。
⇒NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会様(Japan Committee,Vaccine for the World’s Children [JCV] 様)が
取り組んでらっしゃる、ペットボトルキャップの売却益をJCVへ寄付することで、
UNICEF経由で支援国にワクチンを冷蔵・冷凍状態で輸送・接種する活動 に参加します。
(活動ページURL:https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap )
日頃、廃棄している物が誰かの役に立ち、誰かの命を救う。
微力ながら、活動して参ります♪
#SDGs
#持続可能な開発目標
#LION
#ライオン株式会社
#ハブラシ・リサイクルプログラム
#NPO法人
#世界の子どもにワクチンを
#JCV
#UNICEF
#MIYAZAKI
#社会福祉法人
#報謝会
#ショートステイ
#ミューズの星新別府町
#リサイクル
#エコ
ミューズの達人の第2弾です。
前回の投稿から時間が空いてしまいましたが、
今回は「掃除の達人」をお送りします。
第2回目は、ミューズの空高崎に入居中の、
女性のご利用者様です。
今回のご利用者様は、入居当初から、
施設の掃除に毎日取り組んでくださっております。
ご利用者様にとって『掃除とは?』
施設内だけでなく外回りも掃除してくださる理由とは?
意外な答えにほっこりさせていただきました。
#都城
#福祉
#介護
#社会福祉法人
#報謝会
#グループホーム
#ミューズの空高崎
#ミューズの達人
#掃除
今回は、ミューズの星新別府町近くにありますラーメン店
「北浦獲れ 真鯛そば 麺鯛(めんたい)様」を訪問させて頂きました。
昨年6月のオープン以来、大人気のお店となっております!
このラーメン店は、名前の通りこの辺りでは珍しい
『鯛の出汁』を贅沢に使用しており、具材も魚介類たっぷりとなっております。
その他にも、季節限定のメニューもあり、
2月からはボリュームたっぷりのがっつり系ラーメンも登場しております。
食後のデザートも嬉しいサービスとなっております。
皆様、是非ご堪能下さい。
新型コロナウイルスの影響で、飲食店は大変な思いをされております。
今後も同じ地域の企業として、地域貢献していきたいと思います。
#宮崎
#miyazaki
#宮崎市ランチ
#北浦獲れ
#真鯛そば
#麺鯛
#ラーメン
#ランチ
#美味しい
#ぽっくる農園
#報謝会
#老人短期入所施設
#ミューズの星新別府町
#ショートステイ